どんな家にしたいですか?

少し手狭な3LDKをどう変えたいか。
詳細はともかく、大まかな理想の住まいのイメージをお聞きしました。

親子3人の「住まいリクエスト」は…

  • 個室は、子ども部屋と夫婦の寝室の「2部屋」で良い。
  • ゆったりとしたダイニングで、家族の団欒を楽しみたい
  • リビングを広くしたい。
  • もっと明るい家にしたい。
  • キッチンを対面式にしたい。
  • 広い洗面台が欲しい。
  • 室内の床をグレイッシュカフェの様なスタイリッシュなフロアに。
  • 収納を工夫して、家具を少なく。

光が廻りにくい家

居室側の大きな壁で光が廻らない
リビング・ダイニング・キッチン

壁付キッチンは洗面室への動線と交差。
ゆったりダイニング実現は難しい…

改修前プラン図
Warning

LDKは「交差点」状態

●キッチンとリビングは、動線が複雑に交差

●居室は広めで明るさも充分だが…
●リビングへの採光が不足気味

●廊下スペースは無駄?

家族の憩いの場所として「リビングとダイニングの広さを優先したい」というご希望は、
このままの間取りでは実現できそうにありません。

「部屋は2部屋で良い」とのご希望なので、ひと部屋分の壁を無くせば広い空間が生まれるはずです。

今回のプランニングの出発点は「どの壁を外すか」となりそうですが、そう簡単にはいきません。

次ページへ続く→